-
[ 2014-01 -29 22:30 ]
-
[ 2014-01 -23 21:31 ]
-
[ 2014-01 -19 22:00 ]
-
[ 2014-01 -15 22:30 ]
-
[ 2014-01 -12 22:30 ]
-
[ 2014-01 -09 21:30 ]
-
[ 2013-12 -25 22:00 ]
-
[ 2013-12 -20 23:55 ]
-
[ 2013-12 -18 23:20 ]
-
[ 2013-12 -16 21:30 ]
-
[ 2013-12 -13 22:04 ]
-
[ 2013-12 -10 21:00 ]
-
[ 2013-12 -05 21:00 ]
-
[ 2013-11 -29 22:30 ]
-
[ 2013-11 -27 20:36 ]
-
[ 2013-11 -25 21:23 ]
-
[ 2013-11 -22 22:12 ]
-
[ 2013-11 -21 21:07 ]
-
[ 2013-11 -13 00:27 ]
-
[ 2013-11 -11 22:11 ]
-
[ 2013-11 -07 22:45 ]
-
[ 2013-11 -07 00:31 ]
-
[ 2013-11 -05 20:30 ]
-
[ 2013-11 -04 19:00 ]
-
[ 2013-11 -03 20:30 ]
-
[ 2013-11 -02 22:00 ]
-
[ 2013-11 -01 23:00 ]
-
[ 2013-10 -31 19:31 ]
-
[ 2013-10 -28 08:00 ]
-
[ 2013-10 -25 07:14 ]
-
[ 2013-10 -23 22:53 ]
-
[ 2013-10 -20 19:30 ]
-
[ 2013-10 -18 20:00 ]
-
[ 2013-10 -17 20:00 ]
-
[ 2013-10 -16 20:00 ]
-
[ 2013-10 -15 20:00 ]
-
[ 2013-10 -14 20:00 ]
-
[ 2013-10 -11 21:00 ]
-
[ 2013-10 -10 21:30 ]
-
[ 2013-10 -09 21:00 ]
-
[ 2013-10 -08 23:00 ]
-
[ 2013-10 -07 23:59 ]
-
[ 2013-10 -06 20:00 ]
-
[ 2013-10 -06 08:30 ]
-
[ 2013-10 -05 20:00 ]
-
[ 2013-10 -04 22:00 ]
-
[ 2013-10 -03 21:00 ]
-
[ 2013-10 -02 21:00 ]
-
[ 2013-10 -01 20:00 ]
-
[ 2013-09 -30 20:00 ]
-
[ 2013-09 -29 22:00 ]
-
[ 2013-09 -28 20:00 ]
-
[ 2013-09 -27 21:00 ]
-
[ 2013-09 -26 21:00 ]
-
[ 2013-09 -25 20:30 ]
-
[ 2013-09 -24 20:30 ]
-
[ 2013-09 -23 22:00 ]
-
[ 2013-09 -22 18:30 ]
-
[ 2013-09 -21 21:00 ]
-
[ 2013-09 -20 22:55 ]
-
[ 2013-09 -18 20:41 ]
-
[ 2013-09 -15 10:44 ]
-
[ 2013-09 -14 22:08 ]
-
[ 2013-09 -13 22:00 ]
-
[ 2013-09 -12 19:30 ]
-
[ 2013-09 -09 23:00 ]
-
[ 2013-09 -08 21:10 ]
-
[ 2013-09 -07 22:00 ]
-
[ 2013-09 -06 20:13 ]
-
[ 2013-09 -05 21:07 ]
-
[ 2013-09 -04 21:00 ]
-
[ 2013-09 -03 21:19 ]
-
[ 2013-09 -02 20:49 ]
-
[ 2013-08 -31 22:57 ]
-
[ 2013-08 -29 22:00 ]
-
[ 2013-08 -28 22:00 ]
-
[ 2013-08 -27 22:00 ]
-
[ 2013-08 -19 22:41 ]
-
[ 2013-08 -16 22:28 ]
-
[ 2013-08 -15 21:47 ]
-
[ 2013-08 -14 19:57 ]
-
[ 2013-08 -12 22:00 ]
-
[ 2013-08 -10 23:11 ]
-
[ 2013-08 -09 23:58 ]
-
[ 2013-08 -08 18:33 ]
-
[ 2013-08 -04 23:59 ]
-
[ 2013-08 -04 00:29 ]
-
[ 2013-08 -02 23:00 ]
-
[ 2013-08 -02 07:00 ]
-
[ 2013-07 -31 21:00 ]
-
[ 2013-07 -30 23:02 ]
-
[ 2013-07 -29 22:00 ]
-
[ 2013-07 -28 21:00 ]
-
[ 2013-07 -27 23:30 ]
-
[ 2013-07 -26 23:59 ]
-
[ 2013-07 -24 21:09 ]
-
[ 2013-07 -23 21:00 ]
-
[ 2013-07 -21 21:01 ]
-
[ 2013-07 -20 20:53 ]
-
[ 2013-07 -19 22:00 ]
-
[ 2013-07 -18 21:00 ]
-
[ 2013-07 -17 21:55 ]
-
[ 2013-07 -16 22:57 ]
-
[ 2013-07 -15 19:38 ]
-
[ 2013-07 -13 20:10 ]
-
[ 2013-07 -12 21:56 ]
-
[ 2013-07 -11 20:37 ]
-
[ 2013-07 -09 21:30 ]
-
[ 2013-07 -07 18:05 ]
-
[ 2013-07 -06 05:57 ]
-
[ 2013-07 -05 07:00 ]
-
[ 2013-07 -02 23:59 ]
-
[ 2013-06 -29 23:59 ]
-
[ 2013-06 -28 00:00 ]
-
[ 2013-06 -27 00:00 ]
-
[ 2013-06 -26 00:00 ]
-
[ 2013-06 -25 09:23 ]
-
[ 2013-06 -24 08:00 ]
-
[ 2013-06 -22 07:00 ]
-
[ 2013-06 -20 21:55 ]
-
[ 2013-06 -18 22:00 ]
-
[ 2013-06 -16 21:00 ]
-
[ 2013-06 -14 23:59 ]
-
[ 2013-06 -13 22:30 ]
-
[ 2013-06 -13 07:00 ]
-
[ 2013-06 -12 01:15 ]
-
[ 2013-06 -11 07:00 ]
-
[ 2013-06 -09 17:47 ]
-
[ 2013-06 -08 22:02 ]
-
[ 2013-06 -07 20:30 ]
-
[ 2013-06 -06 20:30 ]
-
[ 2013-06 -05 20:30 ]
-
[ 2013-06 -04 22:08 ]
-
[ 2013-06 -03 22:00 ]
-
[ 2013-06 -02 23:30 ]
-
[ 2013-06 -01 23:30 ]
-
[ 2013-05 -31 23:30 ]
-
[ 2013-05 -30 22:30 ]
-
[ 2013-05 -29 21:30 ]
-
[ 2013-05 -28 21:45 ]
-
[ 2013-05 -27 22:00 ]
-
[ 2013-05 -26 22:33 ]
-
[ 2013-05 -25 20:00 ]
-
[ 2013-05 -24 20:30 ]
-
[ 2013-05 -22 20:45 ]
-
[ 2013-05 -21 21:30 ]
-
[ 2013-05 -20 20:30 ]
-
[ 2013-05 -19 07:30 ]
-
[ 2013-05 -17 20:00 ]
-
[ 2013-05 -16 19:08 ]
-
[ 2013-05 -15 20:00 ]
-
[ 2013-05 -14 20:00 ]
-
[ 2013-05 -13 21:00 ]
-
[ 2013-05 -12 13:00 ]
-
[ 2013-05 -10 21:00 ]
-
[ 2013-05 -09 22:00 ]
-
[ 2013-05 -08 21:00 ]
-
[ 2013-05 -07 21:30 ]
-
[ 2013-05 -06 22:46 ]
-
[ 2013-05 -05 22:12 ]
-
[ 2013-05 -04 19:45 ]
-
[ 2013-05 -03 22:30 ]
-
[ 2013-05 -02 22:00 ]
-
[ 2013-05 -01 22:30 ]
-
[ 2013-04 -29 21:30 ]
-
[ 2013-04 -20 19:00 ]
-
[ 2013-04 -20 07:00 ]
-
[ 2013-04 -18 22:00 ]
-
[ 2013-04 -17 22:30 ]
-
[ 2013-04 -16 22:30 ]
-
[ 2013-04 -15 23:59 ]
-
[ 2013-04 -14 23:30 ]
-
[ 2013-04 -13 22:00 ]
-
[ 2013-04 -12 23:59 ]
-
[ 2013-04 -11 22:30 ]
-
[ 2013-04 -10 23:59 ]
-
[ 2013-04 -09 22:30 ]
-
[ 2013-04 -08 23:30 ]
-
[ 2013-04 -07 22:30 ]
-
[ 2013-04 -06 22:30 ]
-
[ 2013-04 -05 21:48 ]
-
[ 2013-04 -04 23:30 ]
-
[ 2013-04 -03 23:23 ]
-
[ 2013-04 -02 22:56 ]
-
[ 2013-04 -01 23:59 ]
-
[ 2013-04 -01 12:32 ]
-
[ 2013-03 -30 23:09 ]
-
[ 2013-03 -28 23:59 ]
-
[ 2013-03 -27 23:59 ]
-
[ 2013-03 -25 21:00 ]
-
[ 2013-03 -24 23:30 ]
-
[ 2013-03 -22 22:56 ]
-
[ 2013-03 -21 22:00 ]
-
[ 2013-03 -20 20:08 ]
-
[ 2013-03 -19 23:49 ]
-
[ 2013-03 -18 22:00 ]
-
[ 2013-03 -16 21:14 ]
-
[ 2013-03 -15 22:30 ]
-
[ 2013-03 -14 20:30 ]
-
[ 2013-03 -13 21:00 ]
-
[ 2013-03 -12 21:00 ]
-
[ 2013-03 -11 23:59 ]
-
[ 2013-03 -10 21:00 ]
-
[ 2013-03 -09 23:00 ]
-
[ 2013-03 -08 23:59 ]
-
[ 2013-03 -07 20:00 ]
-
[ 2013-03 -06 20:00 ]
-
[ 2013-03 -05 20:30 ]
-
[ 2013-03 -04 20:30 ]
-
[ 2013-03 -03 19:29 ]
-
[ 2013-03 -02 19:00 ]
-
[ 2013-03 -01 23:00 ]
-
[ 2013-02 -28 23:30 ]
-
[ 2013-02 -27 23:00 ]
-
[ 2013-02 -27 00:00 ]
-
[ 2013-02 -26 09:00 ]
-
[ 2013-02 -25 09:15 ]
-
[ 2013-02 -23 19:00 ]
-
[ 2013-02 -22 22:22 ]
-
[ 2013-02 -21 23:18 ]
-
[ 2013-02 -20 22:20 ]
-
[ 2013-02 -19 22:00 ]
-
[ 2013-02 -18 23:13 ]
-
[ 2013-02 -17 19:00 ]
-
[ 2013-02 -15 21:00 ]
-
[ 2013-02 -14 21:00 ]
-
[ 2013-02 -13 21:00 ]
-
[ 2013-02 -12 22:30 ]
-
[ 2013-02 -11 21:00 ]
-
[ 2013-02 -10 22:00 ]
-
[ 2013-02 -09 21:00 ]
-
[ 2013-02 -08 23:30 ]
-
[ 2013-02 -07 23:30 ]
-
[ 2013-02 -06 23:30 ]
-
[ 2013-02 -05 23:59 ]
-
[ 2013-02 -04 23:20 ]
-
[ 2013-02 -03 20:15 ]
-
[ 2013-02 -02 23:30 ]
-
[ 2013-02 -01 23:59 ]
-
[ 2013-01 -31 23:00 ]
-
[ 2013-01 -30 23:59 ]
-
[ 2013-01 -29 22:30 ]
-
[ 2013-01 -28 21:00 ]
-
[ 2013-01 -28 09:00 ]
-
[ 2013-01 -27 20:00 ]
-
[ 2013-01 -26 19:00 ]
-
[ 2013-01 -25 23:59 ]
-
[ 2013-01 -24 21:00 ]
-
[ 2013-01 -23 21:00 ]
-
[ 2013-01 -22 22:00 ]
-
[ 2013-01 -22 00:00 ]
-
[ 2013-01 -21 00:00 ]
-
[ 2013-01 -20 00:00 ]
-
[ 2013-01 -19 07:00 ]
-
[ 2013-01 -17 23:00 ]
-
[ 2013-01 -17 00:00 ]
-
[ 2013-01 -15 21:40 ]
-
[ 2013-01 -14 21:00 ]
-
[ 2013-01 -13 19:42 ]
-
[ 2013-01 -12 14:13 ]
-
[ 2013-01 -11 00:11 ]
-
[ 2013-01 -10 00:10 ]
-
[ 2013-01 -09 00:09 ]
-
[ 2013-01 -08 08:08 ]
-
[ 2013-01 -06 21:00 ]
-
[ 2013-01 -05 22:00 ]
-
[ 2013-01 -04 21:00 ]
-
[ 2013-01 -02 07:00 ]
-
[ 2012-12 -31 07:00 ]
-
[ 2012-12 -30 05:32 ]
-
[ 2012-12 -29 05:37 ]
-
[ 2012-12 -24 08:00 ]
-
[ 2012-12 -22 22:00 ]
-
[ 2012-12 -22 07:30 ]
-
[ 2012-12 -21 20:00 ]
-
[ 2012-12 -18 19:00 ]
-
[ 2012-12 -17 22:09 ]
-
[ 2012-12 -16 21:31 ]
-
[ 2012-12 -16 00:00 ]

実際にこうやって実を付けているところを見るのは初めてでした!!

もう少し寄ってみました。実の色は始めはグリーン、その後イエロー、レッド、バイオレット、パープル、最後に、ブラックと変わっていくようです。


高台の上には海の方を見下ろすベンチが並んで。

牛窓の町並みも見えます。奥の低い丘の上の白い建物が宿泊していたホテルです!!

ちょっと洋風な家がオリーブ園の雰囲気に似合っていました。

オリーブ園を後にして、最後の目的地近くのコンビニへ。酒・たばこ、中国銀行と並んで「うどん」の看板が!! 大きく言えば対岸が香川県だからでしょうかね^^

岡山旅行も残すところあと僅かです。
ようやくオリンパスから25mm単焦点が発表されましたね。首を長くして待ち望んでいたレンズ(パナのDG ズミルックス25mmはありましたが) でしたが、少し待たされすぎました。。。現在パナの20mmを持っていて、かなり満足しているので、どうかなあ^^;
昨日言っていた15万円ラインにまた一つ「OLYMPUS OM-D E-M5 PROレンズキット」。E-M1程の高性能が必要ない人には、また悩ましい選択肢になるのかな?
▲
by miyatannaotan
| 2014-01-29 22:30
|
Comments(4)

既に綺麗な朝焼けが空を染め始めていました。

上空には下弦の月も。

もうすぐ日が昇ってきそうです。

でも、あまりの寒さに部屋の方へ移動。

部屋のバルコニーに戻ってきて間もなく朝日が見え始めてきました。

昇るにつれて海面も染まっていきます。

バルコニーでも、やっぱり寒かったのでホットコーヒーを入れて一息♪

ホテルの白い壁も朝焼け色に。

朝日の創り出したオレンジ色のラインを一艘の小型船が横切って行きます。。。

ご覧の通り左側で寝ていました(笑)

ようやく4日目まで漕ぎ着けました^^ 4日目はちょっと地味な内容になるかもしれませんが、ここまで来たら最後までお届けして行きますよ!!
▲
by miyatannaotan
| 2014-01-23 21:31
|
Comments(6)


ホテル内も海をモチーフにした飾りが。

丁度ハロウィンの時期だったのでカボチャおばけのディスプレイも^▲^

屋上に上がってヨットハーバーのある風景を。


若干古びた雰囲気もありましたが、かつては結婚式なども行われていたのでしょうね。

残念ながら夕日は海とは反対側に。それでも綺麗な夕焼けが観れました。

そしてお待ちかねのディナー。旅の最後の夕食という事で一番奮発しました!!

席に着くと綺麗にセッティングされ、プレートの上には本日のコースメニューが。

まずは食前酒と魚介類のカクテル風の前菜から。

続いては野菜のクリームスープ。サービスの白ワインも追加。

本当はこの前に黒鯛のオーブン焼きがあったのですが撮り忘れ^^; メインの牛フィレ肉のステーキとサラダ。

そしてデザートの3種盛り♪ ちょうどメニューの偽装などが色々騒がれた時期でしたが、大変美味しく頂き満足なディナーでした^^

部屋に戻るとすっかり日も暮れ、海の景色も夜仕様に。

部屋の入り口の所に飾られていたモノクロ写真を見ながら、まだ写真展前だったので思いを巡らせながらこの日は就寝。。。

ディナーの撮影はISOが上がっていたのか、少々ノイジーになってしまいました^^; 食べ物の撮影はやっぱちょっと苦手です。。。
僕はここ数年の話ですが、従業員の少なそうな規模の小さな宿に泊まる時は、いつもちょっとした手土産を持参して行きます。
そうすると向こうの応対も丁寧だったり今回の様にワインをサービスしてくれたりする事も。少しいやらしい話かもしれませんが
従業員への教育が徹底している宿は、何かの応対の時にお礼を言ってくれたりして、また泊まってみたいなと思わせてくれます^^
▲
by miyatannaotan
| 2014-01-19 22:00
|
Comments(4)
向かったのは、岡山と言えばの「後楽園」。公園内の広場では結婚式の後の記念撮影が行われていました。ちょっと、ちっちゃ過ぎますけど・・・^^;

少し期待していたのですが、ここ後楽園も紅葉にはまだ早すぎたようです。。。

後楽園から川に架かる鉄橋を渡ってきたところに、

岡山城が姿を現しました!!

大きな川沿いに建つ城風景を見て、愛知の犬山城を少し思い出しました。

木々の間にちっちゃく天守が見える位置から。

公園近くのカフェで一休み。


カフェの窓から見える木々は薄らとですが紅葉し始めていました。

3日目の宿泊先へ向かうまでの少しの時間だったので、あまり面白いものが撮れませんでしたが、まあ観光記念という事で掲載してみました。。。
▲
by miyatannaotan
| 2014-01-15 22:30
|
Comments(6)



船着き場の桟橋には勝手に渡れないようにする為か、扉が!! でも何だか不思議な感じがしますね^^;

精錬所美術館の煙突が港からも見えていました。

出発点に戻り、船で再び岡山の宝伝港へ向け出港です。

次回は岡山市内を暫し散策します。
▲
by miyatannaotan
| 2014-01-12 22:30
|
Comments(2)

とても味のある町並み^^

島の所々にもアート作品が。

こちらの透明な壁もその一つ。

そして、これもアートの一部。(ちょっと説明が必要なのですが、建物の中では島のあちこちで2人の男が永遠とキャッチボールをしている不思議な映像が流れていて、その映像に関連したものが建物の外に置かれていました。
映像を見ていればこのアートの意味が分かり「クスっ」と笑えるのですが、上手く伝えられません・・・^^;)

スチール製のラビットチェアーが並べられたアートの一部。この椅子自体が既にアートではありますが^^

丁度お昼の時間だったので、島中のこちらのCafeへ。



そして店内へ。

栗ごはんに魚の南蛮、カボチャのサラダ。シンプルなプレートでしたが美味しかったです♪

お店の中には不思議なキャラクターたちが。。。


犬島からは、もう一回。明日は何と最高気温が6度!! 最低は0度とこの冬一番の冷え込みになりそうです・・・ブルッ><;
お布団から出れるかなあ~^^;
▲
by miyatannaotan
| 2014-01-09 21:30
|
Comments(2)
犬島精錬所美術館の内部はとても興味深い展示だったのですが、撮影が禁止されていたので外からしかとれませんでした。
なので、今回は特徴的な煙突のある風景を中心にお届けします。










※ちなみに・・・
▲
by miyatannaotan
| 2013-12-25 22:00
|
Comments(6)

宝伝港よりもさらにシンプルな港。

上陸すると、まずこちらの建物へ。

海外からのお客さんも結構いらっしゃってました。

先程通り抜けた建物は「犬島精錬所美術館」に入るためのチケット売り場となっていました。

ここは犬島に残る銅製錬所の遺構を保存・再生した美術館になっています。当時の面影を残す煙突が何本も。

煉瓦で組まれた塀に咲く一輪のユリを。

再び煙突をカラーで。

海に面して佇んでいるだけで気持ちの良い場所です。

ここ最近毎年行われている「瀬戸内国際芸術祭」の2013年度は11月4日まで開催されていたので、今回は開催期間の最後の方に何とか訪れる事が出来ました。有名な所ではベネッセハウスミュージアムのある直島がありますが、今回はスケジュールの都合で手近なこの犬島にした訳です。次回もこちらの精錬所跡よりお送りします。
▲
by miyatannaotan
| 2013-12-20 23:55
|
Comments(2)

ホテル内のチャペル。

朝食はテラスで。

3日目の目的地の犬島へと向かうため、宝伝港へと向かいました。港周辺の町並みです。

とてもこじんまりとした港です^^


こちらが犬島へむかう船。

出港までまだ時間があったので、猫のお尻を追いかけたりして・・・^^;

そしていよいよ出港!!


席の向かいには一緒に犬島を目指す、ケージに入ったワンちゃん^^

そして、その犬島が見えてきました。

次回は島に上陸!!
▲
by miyatannaotan
| 2013-12-18 23:20
|
Comments(6)

片隅にはグランドピアノが。

卒業記念の大きな木版画。とても細かいところまで描かれていています!!

とある教室にはこんなものが飾られていました。

このトーテムポールも卒業制作でしょうか。

そして再び1階へと。

資料室には校舎の模型が。

そして実物^^

土台部分には煉瓦の装飾が。

学校を後にして、岡山市内の今宵の宿に向かう途中。岡山も市電が走っていたんですね。

これでようやく2日目の写真が終了です。まだあと1日半分残っています^^; まだまだ先は長い。。。
▲
by miyatannaotan
| 2013-12-16 21:30
|
Comments(0)